.
.
どうも bunkimanです。
.
.
.
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。なんか久し振りですね、仕事がわちゃわちゃし過ぎて余裕なしマンになってました恥ずかしっ。
.
.
.
そう、ツイッターとか見てくれてる人は少し知ってると思うんですけど、月曜日寝過ごして遠い地へと行ってしまいました……月曜日って。週の初めになにやってるんだと。
.
.
.
それでね、ほんとはそのことを記事に書こうと思ったんだけど、なんか大袈裟に書いていたら「長くね……」とか「オチ弱くね……」とか思って2日ほど放置してたのでより間が空いてしまいましたね。
.
.
.
今はもうその記事を投稿する気にもなれないです、ほんと鮮度って大事。しゃべるならいけるんですけど文字に起こすとなるとなんか難しいですね。いつもこんな軽い話書いてるし。
.
.
.
曲作りでもそうなんだけど、曲の一部作るのって結構良いの出来るんですよね。起承転結考えて一曲作るとなると急にハードルが上がる。ほんと信じられないぐらい上がる。
.
.
.
んで、少し間を空けるとその曲作りたくなくなるんですよね……ほんと鮮度って大事。作ろうと思ったらその勢いを失う前に大体作ってしまうのが良いですよね。
.
.
.
鮮度と言えば、全然話は変わりますが、私、システムのプログラムを作ったりもしていて、この間品質管理の方と「設計工程と開発工程を完全に分けるのは難しいので五月雨で作ってますよ〜そりゃ」なんて話をしていたらその方から
.
.
.
「 bunkimanさんの言う事分かります!!プログラムはナマモノですもんね!!!」
.
.
.
と言われ、ひどく混乱した事を思い出しました。ナマモノなんかな??よう分からんけど。
.
.
.
思考の海に突入しそうなので今日はこの辺で。
.
.
.
いつも読んでくれてありがとうございますっ
.
.