.
.
どうも bunkimanです
.
.
.
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私は少しだけ気持ち的に曲作りを進められなくてなんだか、モヤモヤしています。曲がエモすぎて私がエモ太郎になっています(?)
.
.
.
今新幹線乗ってます。そこでふと思い出したんですよ「新幹線で指定席に座らないやつは生産性が低い」みたいな記事。
.
.
.
これを話題に上げる時点で釣られた感がありますが、みなさんは指定席派ですか?自由席派ですか??
.
.
.
新幹線乗らねぇよっていう人は生温かい目で最後まで見守ってくれると次新幹線乗るときに役に立つはず。いや、やっぱ責任は負えないのでご自由に。
.
.
.
私はというと旅行は指定席、仕事は自由席です。旅行はそりゃね、行く人達と近くに座りたいから当然でしょって感じ。仕事は自由席です。上の記事に依ると生産性が低いらしい。
.
.
.
まぁその記事を責めてもしょうがないので、私が自由席に座る理由を書いていこうかと思います。
.
.
.
それはもうほんと1つで、空いてるんですよね意外に。
.
.
.
私が大体乗ってるのって東京-京都間なので全部がそうか分かりませんが、早朝と夜って意外に空いているんですよ。指定席の3人席が埋まってるような時でも自由席は大体窓側座って隣いないなんて事もざらなんですよ。
.
.
.
なんでかなーって考えるまでもないかもしれませんが、指定席って団体が多いと思うんですよ。それこそさっき書いたように一緒に乗りたい人達とか。夜になるとそういう人達って飲んでる人も多い。そう考えると指定席の方がそういう団体が多いと思うんですよね。
.
.
.
それで、そういうの見てるとなんか指定席でわざわざ混んでるところ行くのもなぁってなって自由席に座ってます。まぁ私が乗っている時間帯は旅行の人があまりいない時間なので昼はどうか分かりませんけどね。
.
.
.
もちろん座れない事とかあるんじゃないの??って思う人もいるかもしれませんけど、平日はまずないだろうなぁって思います。もちろんGWとか年末年始とか土日祝日は指定席じゃないとしんどいですよ笑
.
.
.
なので、平日早朝と夜は自由席がオススメです、という事で、新幹線乗っているので新幹線ネタでした。
.
.
.
今日はこの辺で
.
.
.
いつも読んでくれてありがとうございますっ
.
.